2024年– date –
-
大阪に遠征!「日本歯科放射線学会 第5回歯科用CBCT認定医講習会」に参加しました!
先日、大阪で開催された「日本歯科放射線学会 第5回歯科用CBCT認定医講習会」に参加してきました!日頃から歯科医療の技術向上に努める当法人ですが、全クリニックに最新型の歯科用CTを完備していることもあり、この講習会は見逃せません!その最先端機器... -
セミナーのお知らせ📢
当法人の村井靖子衛生士がセミナーを行います!✨パウダークリーニングの機械でお悩みの方も多いのではないでしょうか??峰瑛会では、松風の⭐️メルサージュ エピック 2in1⭐️を使用しています!健口を維持するために欠... -
睡眠時無呼吸症候群(SAS)と学会報告 その1
徳島大学にて開催された、「日本睡眠歯科学会・第23回学術大会」に参加いたしました。睡眠と歯科?と思われるかもしれませんが、睡眠障害は、ひどくなると、「睡眠時無呼吸症(SAS)」となり、単なる睡眠不足ではなく、高血圧や糖尿病といった疾患を誘発... -
その症状ってタンパク質不足?
こんにちは。市ヶ谷番町歯科クリニックです🦷 歯と栄養シリーズ、今日はタンパク質について💪 ⭐️歯科での症状 ・歯コラーゲン不足により、歯茎の治癒が遅くなる ・甘いものが止まらなくなる ・痛みを感じやすくなる ⭐&... -
その症状って鉄不足?🐟
こんにちは。市ヶ谷番町歯科クリニックです🦷 今日は鉄不足と歯の関係について✨ ⭐️歯科での症状 ・嘔吐反射 ・喉のつっかえなどの違和感 ・甘いものがやめられない ・プラークコントロールが良いのに歯茎から出血がある ・歯... -
その症状ってビタミンB群不足?🐖
こんにちは。市ヶ谷番町歯科クリニックです🦷今日は歯と栄養についてです🫡私たちの身体は食べたもので出来ています。その歯の症状、もしかしたら栄養不足が関係してるかも? こんな症状がある方はビタミンB群不足かも😨 ⭐... -
姿勢は歯並びにも影響する?
こんにちは、市ヶ谷番町歯科クリニックです🦷 今日は大事な姿勢の話をします✨ 結論、姿勢と歯並びは大きく影響します! よくある例をお伝えします💪 ①猫背 最近スマホやゲームの普及ですごく多いです! 猫背のままでいると、自然と呼... -
口呼吸の恐ろしさ😣🦷
花粉の季節ですね🌼 こんにちは😊市ヶ谷番町歯科クリニックです🦷 少しずつ暖かくなってきた今日この頃、花粉の季節がやってきました🌸 鼻がつまって口呼吸の方も増えてきます。今日は口呼吸の恐ろしさについて話しますǶ...
1