OUR SERVICES

予防歯科

topics bg
一般的な予防歯科とは​

一般的な予防歯科とは

予防歯科とは、虫歯や歯周病になる前にお口の健康を維持するための取り組みです

毎日の歯磨きだけでは落としきれない汚れを定期的なクリーニングや専門的なケアで除去し、健康な歯を守ります

また、歯のトラブルを早期発見・早期治療することで、大がかりな治療を避けることができるのも大きなメリットです

虫歯や歯周病を防ぐことは、お口の健康だけでなく、全身の健康維持にもつながります

つまり、歯科疾患の予防は、全身的な病気の予防の第一歩です

将来にわたり、自分の歯でしっかり噛めるようにするために、予防歯科を習慣化しましょう

予防歯科と治療の違い

従来の歯科治療は「虫歯になったら削る」「歯周病が進行したら治療する」という対処療法が中心でした

しかし、こうした治療を繰り返すことで、歯の健康は徐々に損なわれていきます

一方、予防歯科は「病気になる前にリスクを減らし、健康な状態を維持する」という考えに基づいています

虫歯や歯周病は、日頃のケアと定期的なプロフェッショナルケアで予防できる病気です

治療をせずに済むように、日々のセルフケアに加え、歯科医院でのメンテナンスを受けることで、お口の健康を長く保つことが可能になります

予防歯科が大切な理由

虫歯や歯周病は、初期段階ではほとんど自覚症状がなく、気づいたときには進行していることが多い病気です

一度発症すると、治療を行っても完全に元の状態に戻ることは難しく、治療を繰り返すうちに歯の寿命が短くなってしまうこともあります

特に、歯周病は現代病で、日本人成人の約8割がかかるといわれており、進行すると歯を支える骨が溶けて最終的に歯が抜けてしまいます

また、歯周病は糖尿病や心疾患、腎臓疾患、認知症など全身の健康とも深く関わっているため、お口の健康を守ることは、健康寿命を延ばすことにもつながります

定期的な検診やクリーニングを受けることで、虫歯や歯周病を未然に防ぎ、将来の治療負担を軽減できるため、予防歯科の習慣化が大切です

予防歯科のメリット

MERIT 01

虫歯や歯周病のリスクを軽減できる

毎日の歯磨きだけでは落としきれない歯垢や歯石は、歯科医院での専門的なクリーニングによって効果的に除去できます

定期的に歯科検診を受けることで、初期の虫歯や歯周病を発見し、早めの対策を講じることが可能になります

予防を徹底することで、健康な歯を長く保ち、痛みやトラブルのない快適な生活を送ることができます

MERIT 02

歯を削る・抜くリスクを減らせる

虫歯が進行すると、歯を削る必要があり、治療を繰り返すうちに歯の寿命が短くなってしまうことがあります

さらに、歯周病が進行すると歯を支える骨が溶け、最終的に抜歯が必要になることもあります

しかし、定期的な予防処置を受けることで、こうしたリスクを軽減し、自分の歯をできるだけ長く健康に保つことができます

MERIT 03

治療費や治療期間の負担を軽減できる

予防を怠ると、虫歯や歯周病が進行し、詰め物や被せ物、さらにはインプラントや入れ歯といった大掛かりな治療が必要になることもあります

こうした治療は費用面の負担も大きく、通院回数も増えるため、時間的なコストもかかります

一方、予防歯科を習慣化することで、大きな治療を回避でき、結果的に経済的な負担を軽減することができます

MERIT 04

口臭の予防につながる

口臭の原因の多くは、歯垢や歯石、舌の汚れ、歯周病菌などによるものです

予防歯科では、専門的なクリーニングによって口臭の原因となる汚れをしっかり除去するため、清潔で爽やかな口腔環境を維持できます

また、定期的なメンテナンスにより、口臭の兆候がある場合は早期に原因を特定し、適切なケアを行うことが可能です

MERIT 05

歯の健康を守ることで全身の健康にも良い影響がある

近年の研究で、歯周病が糖尿病や心疾患、脳梗塞、誤嚥性肺炎、認知症などと関連していることが分かっています

特に、歯周病の細菌が血管を通じて全身に影響を及ぼすことで、様々な病気のリスクを高める可能性が指摘されています

予防歯科によって口腔内を健康に保つことは、全身の健康維持にもつながり、生活の質(QOL)を向上させる効果が期待できます

MERIT 06

自分の歯で食事を楽しめる

歯の健康を保つことで、将来的にも硬いものをしっかり噛める力を維持できます

よく噛むことは、消化を助けるだけでなく、脳の活性化や肥満防止にもつながるため、健康寿命を延ばす上でも非常に重要です

虫歯や歯周病で歯を失うと、入れ歯やインプラントが必要になり、食事の楽しみが制限されることもあります

予防歯科を習慣化することで、一生自分の歯で美味しく食事を楽しむことができます

当院の目標も、「最後まで自分の口で食べる」です

MERIT 07

見た目の美しさを維持できる

歯の色や歯肉の健康状態は、見た目の印象に大きく影響します

定期的なクリーニングやフッ素塗布によって、歯の表面の汚れや着色を除去し、健康的な白い歯を維持することができます

また、歯並びや噛み合わせが整っていることで、顔のバランスがよく見えるため、自信を持って笑顔になれることも大きなメリットです

MERIT 08

お子さまの歯並びや口腔環境の改善にもつながる

乳歯の時期から適切な予防ケアを行うことで、永久歯が正しく生えるための環境を整えやすくなります

また、歯並びの乱れや噛み合わせの問題を早期に発見することで、小児矯正が必要になった際もスムーズに対応できます

さらに、歯磨き指導を通じて正しい習慣を身につけることで、生涯にわたってお口の健康を守る基盤を作ることができます

当院での予防歯科治療について

当院では、患者さんが生涯にわたって健康な歯を維持できるよう、予防歯科に力を入れています

虫歯や歯周病になってから治療をするのではなく、病気になる前に防ぐことが大切です

そのため、定期的な検診やクリーニング、個々のライフスタイルに合わせた予防プランをご提案しています

01

パウダークリーニング

パウダークリーニング

従来の機械では、器具を直接歯にあてるために、微細なところを傷つけないで行うには限界がありました

現在、北欧でも主流のメンテナンスは、パウダークリーニングです

細かな粒子を空気圧と水で噴霧し、歯を傷めずにクリーニングします

02

定期検診・メンテナンス

定期検診・メンテナンス​

定期的な歯科検診を行い、虫歯や歯周病の兆候を早期に発見します

歯の状態だけでなく、噛み合わせや歯茎の健康もチェックし、必要に応じて適切な処置を行います

03

プロフェッショナルクリーニング(PMTC)

プロフェッショナルクリーニング(PMTC)​

歯科衛生士が専用の機器を使い、歯垢や歯石、バイオフィルム(細菌の膜)を徹底的に除去します

虫歯や歯周病のリスクを大幅に軽減し、口臭予防にもつながります

04

フッ素塗布

フッ素塗布​

歯の表面にフッ素を塗布し、歯質を強化して虫歯になりにくい状態にします

特にお子さまの歯や、虫歯になりやすい方におすすめの予防処置です

05

シーラント処置

シーラント処置​

奥歯の溝に特殊な樹脂を埋めることで、食べかすや細菌が入り込むのを防ぎ、虫歯を予防します

歯磨きが難しく、また溝の深いお子さまの虫歯予防に大変効果的です

05

歯磨き指導・生活習慣のアドバイス

歯磨き指導・生活習慣のアドバイス​

患者さん一人ひとりの歯並びやお口の状態に合わせて、正しい歯磨き方法やケアのポイントを指導します

また、食生活や生活習慣が虫歯・歯周病のリスクに与える影響についてもアドバイスを行います

05

口腔内環境のトータルケア

口腔内環境のトータルケア​

当院では、虫歯・歯周病の予防だけでなく、お口の健康を維持するためのトータルケアを提供しています

噛み合わせのチェック、口臭予防、ホワイトニングなども含め、患者さんのニーズに応じたサポートを行います

予防的な観点での診療

予防歯科はすべての治療のベースになります

私どもでは、すべての治療において、「予防歯科的な観点」から診療にあたっています

つまり、できるだけ疾患にかからないよう、また、治療したところが再発せず、できるだけ長くもつように、という立場で診療しています

予防歯科は、将来の健康な歯を守るための第一歩です

「痛くなる前に歯医者へ行く」という新しい習慣を身につけ、健康な歯を長く維持していきましょう

気になることがございましたら、お気軽にご相談ください

予防歯科の予約はこちら

【受付時間】9:30〜17:30
24時間受付中