ABOUT US

当院について

about us bg
VISION

目指すもの

ハイスタンダードな歯科医療の実践

ハイスタンダードな歯科医療の実践

都会の新しい空気が、歴史のある街にうまく融合している番町
開設から四半世紀以上、常に新しい医療を取り入れながら、「患者さんとのコミュニケーションを大切に、丁寧な治療とアフターケア」をテーマに、経験豊かなドクターや歯科衛生士がお互いの得意分野を活かしながら、協力して診療にあたっています
インビザラインマウスピースを活用したデジタル歯列矯正、CTやシミュレーターといったデジタル技術を活用した安全第一のインプラント治療、法人内の専属歯科技工士制作によるデジタル歯科治療を得意としています
また、「口の健康が全身の健康につながる」ことをモットーに、予防歯科を大切にしています

美しく機能的な被せ物

医院内に技工所を設置した院内技工ですので、色味や形を細かく調整した、オーダーメイドの美しく精密なかぶせ物をご提供いたします

経験豊かな技工士と歯科医師が密に連携し、より自然で快適な仕上がりを実現いたします

良い歯並びが予防の原点

良い歯並びが予防の原点

目立たないマウスピース矯正「インビザライン」は現在世界100カ国以上、1,800万人以上の実績があるシステムです

豊富な経験を評価され、日本でも1%のダイヤモンドプロバイダーの認証を受けています

vision 03

失った歯を補うには

顎の骨に人工の歯根(インプラント)を埋入し、これを支えとして被せ物をいれるインプラント治療が注目されています

インプラントは、噛む力を顎の骨で支えるためブリッジや入れ歯と比べて、しっかりと噛むことが出来ます

COMMITMENT

大切な3つのこと

Point 01

良い歯並びが予防の原点

歯が重なって生えていたら、歯磨きもうまくいかず、物もつまりやすく、さらには噛み合わせのバランスが悪いというのは、当たり前のことです
従来はムシ歯や歯周病にばかり重点がいっていましたが、「歯の並びが整っていること」が最も大切と考えます
そして、今までは「痛い、目立つ、歯ブラシまたはセルフケアが難しい」だった矯正治療器具から、「痛くない、目立たない、はずしてお掃除できる」マウスピース矯正が進化しています
私どもはこの素晴らしい治療法を中心に、小さな時から、人生の最後まで「自分のお口で食べられる」健康のお手伝いをします
良い歯並びが予防の原点
Point 02

人生100年時代

寝たきりになってしまった方もみなさん最後まで、「食べる」ことが最大の楽しみと言います

また、お口の機能が低下すると、栄養が偏り、身体機能に様々な障害があらわれます

最後まで「自分のお口で食べる」ようにすることは国民、そして我々歯科医師の目標です
健康で活動的な毎日を過ごすことは大切です
新聞からの引用です
「寝たきりになって生かす」ではなく、「生活できる期間を延ばす」
(2020年3月19日付産経新聞)
人生100年時代
Point 03

外部との連携

医療を安心・安全に遂行するにはチームワークが最も大切です
常に「ほうれんそう(報告・連絡・相談)」を意識しながら風通しの良い組織作りを進めてまいります
自分たちだけで抱え込むのではなく、診療所や病院さらには行政などと連携しながら、患者さんの立場に立って一番良い方法を考えていきます
外部との連携
PHILOSOPHY

企業理念

人々の健康と幸福な毎日をサポートし、
スタッフの成長と幸せを共に追求する場を提供する
私たちは、歯科医療をはじめとする健康サービスや、幅広い健康関連事業を提供することで、人々の快適な生活に貢献します
また、私たちは組織として、スタッフや従業員が成長し、幸せを感じるための機会と生活環境を提供することに注力します
以下の価値観に基づいて活動し、使命を実現します

健康と幸福のサポート

私たちは、健康関連の総合的なサービスを通じて人々の健康と幸福をサポートします
歯科医療や健康ラウンジ、医療スタッフ向けのサポートスクールの開催や教育媒体の作製など様々な事業展開により、人々が健康で充実した生活を送り、幸せを感じることを目指します

スタッフの成長と幸せ

私たちは組織として、スタッフの成長と幸せを重視しています
スキルの継続的な開発やキャリアパスのサポート、働きやすい環境の提供などを通じて、スタッフが自己実現し、充実した人生を築けるように支援します

革新と進化

私たちは常に革新と進化を追求します
最新の技術の中から、安心安全なトレンドを取り入れ、サービスの質を向上させることで、顧客の期待を超える価値を提供します
また、組織内で創造性と革新を奨励し、挑戦する気持ちを大切にし、結果、持続的な成長を実現します

国内外のパートナーシップ

私たちは国内外のパートナーシップやスタッフ間の協力・交流を通じて、異なる文化やバックグラウンドを持つ人々が共に成長する機会を提供します
共に働き、互いに学び合うことで、より多様で豊かな人生環境を築き上げることを目指します
これにより、スタッフには国際的な経験と視野を提供し、顧客にはそこで得たメリットを提供することを目指します
以上が私たちの企業理念とその説明です
これにより、私たちは健康と幸福のサポートに注力し、スタッフの成長と幸せを大切にしながら、
革新と進化を追求し、異文化間の交流と協力を通じてより良い未来を創造していきます
GREETING

理事長あいさつ

濱
当法人は、無理な分院展開をせず、ひとつづつ丁寧な医院作りを目指し、スタッフに長く勤めていただく環境を整えながら、地域に根ざした、ハイスタンダードな歯科クリニックを目指しています
患者さんには「通ってよかった」スタッフからは「勤めてよかった」と思ってもらえる法人運営が目標です
結果、たくさんの良いスタッフや、周囲の方々、そして患者さんに恵まれながら、職種に関わらず、みんなが協力し、感謝、励まし合う社風作りをしております
社訓は「掃除、挨拶、感謝」です
私自身は明治時代から続く4代目の歯科医師です
その時代に合った医院経営を考えた時、これからは海外との人的、技術的交流や情報交換などが必要と考え、マレーシアの首都、クアラルンプール郊外に「さくらデンタルクリニック」を開設しました
現在はマレーシアに2歯科医院を経営、内科の「あおいファミリークリニック」とも連携し、在留邦人や、現地マレーシアの方々に日本・マレーシア双方の良いところを取り入れた、医療サービスを提供しています
また、全身のバランスや、体のコリやハリの改善、そして日々のストレスなどからのリラックスなど、全身の免疫力向上、全身の健康を維持促進するために、市ヶ谷に健康リラクゼーションラウンジエステ「LifeCharge」を開設しております
ご縁のあった皆様に対し、毎日の健康で快適な生活を、歯科医療や全身リラクゼーションの立場から貢献しております
理事長 濱
HISTORY

峰瑛会の沿革

1983年
中野区に、はま歯科開設
1997年
千代田区四番町に市ヶ谷番町歯科クリニックを開設
その後、東京都の認可を受け「医療法人社団峰瑛会」設立
2017年
マレーシアクアラルンプール近郊にさくらデンタルクリニック開設
2020年
月島キャピタルゲート歯科を開設
2021年
ルミライズ歯科東中野を開設
2022年
LifeCharge五番町を開設
2025年
マレーシアにさくらデンタルクリニック・サンウェイ開設
QUALIFICATION

特許/資格他

CERTIFICATE OF PATENT
  • インビザライン公式認定ドクター
  • 日本口腔インプラント学会
  • 日本歯周病学会会員
  • 日本歯周病学会認定歯科衛生士取得
  • 日本デジタル矯正歯科学会認定医
  • 日本顎咬合学会(常任理事)
  • 日本顎咬合学会会員
  • 日本抗加齢医学会専門医
  • 日本歯科補綴学会員
  • 日本歯科放射線学会CBCT認定医
  • 日本睡眠歯科学会
  • 厚生労働省認定歯科医師臨床研修指導医
  • JIADS Study Club Tokyo
STAFF

スタッフ

明るい笑顔で、皆さまのご来院をお待ちしております
staff bg